日本代表の残り一試合が刻一刻と近づいてきました。
そしてここまでに半分近くの予選試合が消化されたわけですが、それらを
みていると日本と他国のある差を感じて仕方ありません。

ずっと前、ジムに通っていた頃、アルゼンチン人が声をかけてきました。
外見上はわからなかったけど、こちらが着てたマラドーナと書いたユニ
フォームに反応したようです。

「サッカー好きですか」「アルゼンチンが好きなんですか」
もちろん「はい」と応え、「あなたもサッカーは?」とたずね返すと「いえいえ」
とけっこう強く拒否、そこから会話ははずみいろいろ話していくとサッカーは
そもそも労働者のスポーツで上流階級はゴルフとか乗馬なんだという。

そういえばイギリスやスペインもそうだし、冷静に考えると品のいい競技じゃ
ないでしょう。そこから日本代表を思い浮かべるといかつい顔した選手や
イレズミとか、一歩間違えたら犯罪者みたいな顔の人が多い中、端正で
品のある顔した人たちばかりです。

たまに東南アジアとか中南米とかアフリカなんかの刑務所の光景が映し出
されるのをみれば、まさに世界中の選手がそんな感じ。
欧米ならば品行方正かといえばNOでしょう。

対抗できるのは大久保、川嶋くらいかなあ、吉田とか体格のいい選手もいる
けど、殴り合いのケンカすらしたことなさそうだし、そもそも日本人が怒っても
迫力ないですよね。向こうなんか刃物で刺しそうだもんw

また他国のマリーシア(狡賢いプレー)を批難する声もあるけど、サッカー自体
が審判が見てないところじゃ何でもありでしょ。
だからフェアプレー賞とか、FIFAの旗にも「フェアプレーで」とことさら強調す
るのも基本的にはできてないからだと考えるべきです。

日本の技術は世界的にも中の上、あるいは上の下レベルにはあると思う。
でも国を背負う、自分を売り込む、ハングリー、負けたらボコボコにされるな
どの背景がまったく違います。 
サッカーは形を変えた戦争という言葉もあるように、中には生死をかけている
んじゃないかという国もあります。

オイラはスポーツをやる上で根性は必要ないと考えています。
誤解なきようにいうと、継続する根性、努力する根性、クリアする根性は必要、
でも相手に立ち向かう根性は別物だと。

まず戦える技術・戦術・戦略が整った上で、最後に必要なのが根性と勇気と
いうものであり、それがないのに立ち向かうのは単なる蛮勇でしょう。
そういう点で日本代表をみると逆に根性と勇気が劣っている感じ。
彼らを軽快なコヨーテと例えると、満腹で飢えの心配のない状態にみえます。

ザック批判がかなりあがっていました。
オイラは試合の勝ち負けはどうでもいいです。
次の試合の戦い方がはたして野獣のように立ち向かうかどうか、ザックがその
ように彼らを鼓舞したかどうか・・・そこに注目したいと思います。