こう暑いと、書く気にならないくらいダルいですね。
食欲も下がって少しは痩せればいいけど、人間の本能というかさすがに
そちらの方はダウンしないようです。

ソーメンとか塩もみキュウリとか夏らしいものだけは欲するけど、さすが
にこの年になると脂っこいものはダメですね。
若い人なら夏こそラーメンとかカレーとかなんでしょう。
その気持ちが徐々に失せているのを実感します。

ところでさらに食欲がなくなるような話が出てきました。
簡単お手軽なコンビニ、ファストフードの原材料の話、いやはや酷い。
食べ物商売の基本では、自分が作ったものを家族に薦められるかどうか
というのが根本にあります。

自分たちが食べられないものを他人に出し、商売するとしたらそれは犯罪
に近いんじゃないかな。またそういうことを続けていたら、必ずどこかで
事件が起きると確信します。また今のご時世は内部告発も簡単で広がりも
早いため、嘘や虚偽が流れても必ず真実が飛び出してきます。

そういうこともあってか、最近は安いものがもてはやされていたのも少しず
つ意識が変わってきたと感じます。
もう少しいえば安くて良いもの、安いのが当然というモノとサービスと、逆に
これが安いと危ないとか、安いとしたらリスクも覚悟という差別化ですね。

例えば都心部に行くとパーキングがあります。
こういうのは単に安いほどありがたく、安いから粗悪というのはありません。
ほとんどの場合は地価と連動しているのでなかなか見つかりませんが、
不便なところは安いけど、それで何か不具合が起こることはないでしょう。 

しかし食べ物については誰がどう考えても安かろう悪かろうしかありません。
ただサプリや健康食品のようにわざと高くして偽装する品物もありますし、
産地偽装も問題になりましたから一概には言えないけど、いわゆるチェーン
展開しているようなところで、安さを売りにしている場合、自分はまったく
信用していませんね。

今回の件でテレビインタビューで「まさか大手だから安心してたのに」と応え
ていた人がいました。おめでたいなあの一言ですよ。
食べ物というのは作り手が消費者といかに近いかこれしかありません。

また素人やバイトが手軽にできるものと、長年修行したプロが作るものと
同列に語る人はいないでしょう。技術の他にも原材料はもとより仕込みや
手間ひまなど、食といっても千差万別です。

そういう点でいくと数年前に問題になったホテルなどの産地偽装の方が
個人的には大問題で、中国産のなんちゃらなんていうのは食の問題としては
レベルが低いと思うんですよ。
だって信用している方がおかしいでしょw 

賞味期限切れ、腐った、落ちた、不衛生・・・怒る方が変。
これだけネットなどで下水から油を作るとか、ダンボールにくまん、化学合成
した謎の食材など、中国人ですら不信で富裕層は海外から輸入したり、自家
製でないと食べないと報道されている国のものを信用する方がおかしいでしょう。

それにしても中国はどこでどうおかしくなったのか?
食は中国に在りといわれ、衣住は足りなくても食だけは大丈夫といわれ、多く
の人が中華料理を好み、世界三大料理の間違いなく一角だったのに・・・
食どころか水、空気、大地までも汚染するような国が他人を思いやるような
安全安心を提供するなんて無理でしょう。

ところで今回の件で一番あたまにきたのは、中国なくして日本の食はありえない
という評論家の意見です。確かにそうかもしれないけど、不信なものでも受け入
れろ的な発言に悪意しか感じられません。
そうじゃなくみんなが賢くまたきちんとした情報があれば、国内産、地産品など
新たな事業展開が期待されることでしょう。

「高いと買えないでしょ」「安いものがいいんでしょ」「食生活を変えられるの」
そう小ばかにしているように受け取りました。
少なくとも危険だとわかれば、回数を変更したり、避けたり、自分で作るように
なったりと意識を高く持つ人も増えています。

また不信なものを食べ続けることで病気になってしまえば、逆にお金がかかって
しまうということを自覚すれば、食に対しての意識は格段に変わるでしょう。
本当はそういのをテレビのような媒体が宣伝すればと思うけど、やっているのは
スーパー、コンビニ、外食産業の大工場の裏側ばかり、サイテーですわ。

いま病気の子供がかなり多い。
特にアレルギーに関してはかなり問題になっていながら、発生原因はよくわから
ないとされています。しかしオイラは一番は食だと思ってます。

今日もテレビは「一日に必要な野菜が取れます」「カルシウムが入ってます」
なんていうバカなCMを流しているけど、もし健康に気遣うなら長寿のじいちゃん、
ばあちゃんがどういう食生活をしているかを真似したらいいだけでしょ。
アホなCMにも冷静に反応できるような知識と意識を持ちたいものです。