最近は地上波なんかで高額タレントがリストラされたり、そもそも
人気があるのか?事務所の力だろ、みたいなタレントも干され気味。
その多くが新たな場としてyoutubeに進出してる。

成功する人もいれば、残念な人もいたりで悲喜こもごも。
詳しくは知らないけど、さんまさんがそのことについてあれこれ言ってる
のが話題になってたりもしてました。

そんなこんなで以下の記事に注目。

そう芸人、タレントはネットに進出してもそこそこはやれる。
しかしユーチューバーはテレビに出て成功する人は少ないというか
あまり聞いたことがない。
それについての意見がいろいろ出てました。

ユーチューバーは編集や企画力なんかが優れているから見るし、時間が
短いからテレビのように無駄に時間を延ばそうとしたり、CMという障壁を
乗り超えるための姑息な手段がないのは大きい。

そんなこんなもありながら、自分は別の切り口があることを伝えたい。

面白い人、この人ならタレントになれそうな人は山のようにいる。
例えば野球なんかでもプロに行けそうな人、スポーツや学問で日本の
トップクラスで活躍しそうな人・・・

しかし実際そこまで行けた人とそうじゃない人を運よく見てこれたことが
あって、例としては少ないとはいえ、年を取るとその他の経験も加味され
ますから何となく自分なりの答えにたどり着きました。

一番の差は実力を持ってるいるとして、それを大人数の場、公式の場、
すごい舞台など、いわば異次元とも呼べるところでも平常心で発揮できるか。
これだと思う。

我々は5~10人相手しかもほとんどが身内程度なら緊張もせず笑わせたり話し
たりできる。しかしこれが2~300人またほとんどが初対面など、そうなれば
どのくらいの人が実力発揮できるだろうか。

ユーチューバーとプロのタレントの一番の違いはそこにあると思う。

ずっと前にPAPEPOTVという番組で鶴瓶さんが言ってました。
俺はどこに行っても必ずこれを喋れば100%大爆笑させられるって自信の
あるネタがいくつかある。だから不安にならないと。

それを聞いたときにすごいなあって感じました。
落語はもとよりラジオやバラエティでいろいろ培ってきたんでしょう。
当時は東京で活躍するようになる思ってなかったけど、そういうクラスの人
でないとやはり生き残れないと思います。

そう考えればユーチューバーはテレビに出るべきじゃないし、またタレントも
youtubeで活躍できるかどうかはまた別の話なんでしょう。

ライブで自分の芸を披露し、それでお金をもらえるという経験と自信を持ち、
数回じゃなく数年続けてやるくらいじゃないと厳しいんじゃないかな。
大道芸しかり、演芸しかり・・・プロじゃないと。



こちらの話題でがっかり思うことがある。
確かにサンマは不漁なのかもしれない。
しかし今年はウナギが豊漁!

なぜか急にシラスウナギがかなり獲れたという話。
そういえば、最近急にウナギがスーパーでよく売られている。

なんとなく感じるのは土用の丑の日にはかなり安く出るだろうから、
それまで高く仕入れたぶんを吐き出したいんじゃないのかとw

つまりはウナギはもう少し辛抱して、安くなったら食べましょう!

そんでもって無いものを食べようとしないで、サンマ以外にもたくさんの
青魚は売られているんだから、サバやアジでいいですよ。

ほんと獲れない、少ないは報道しても豊作、豊漁は言わないんだよあ・・・


 
この映像を見て驚いた!
ご神木がきれいに一番被害のないところ狙って倒れてる。
なんというかご威光のようなものを感じて仕方がない。

それにしても根を見るとほとんどありませんね。
時間の問題だったんでしょう。

こんな木が倒れてしまうというのは何かの意味がありそう。
ここしばらく熊本は災厄が続く、何か禁忌をおかしてなければいいが・・・





子供の笑顔は本当に心が和むw