少し違った話題のミカタ

注目の話題を中心に少し違う目線で感じたままを語ってます 暖かく広い心でお付き合い下さいm(__)m

2005年03月

6b138c94.jpg彼岸が終わる、まだ墓参りにいってない。 どないしょ! 二月はホンマ早かったけど、三月は意外と長い。 まだ一週間以上ある。 もう街には雪がなくなった。 遠くの山にはまだ残るが、時間の問題。 そろそろ桜の季節。 春はあまり好きじゃない・・・

b620835a.JPG今夜は今年からはじまったインドアサッカーの最終戦。 予選で一部、二部にわかれ、我がチームは二部。 決勝トーナメントも勝ち進み、いよいよ決勝戦へ! 目標は二部優勝。 対戦相手は前回3点差で負けたチーム。 分が悪いが、本ちゃんのサッカーでは五分五分なんとかなると強気で! 弱音をはいてなんかいられない。 しか~し、一人足りないぞ~(TT) 試合は6人でやるんだけど、今夜は5人だけ。 多いときには11人も来てたのに・・・ それでもがんばりました。 結果は3-2の一点差、準優勝です。 これにて冬のサッカーは終了! いよいよ雪も溶けたしグランドへ。 昨年は得失点で4位になったけど、今年は3位以上が目標。 やっぱスポーツは気分がいい。

少年サッカーに顔を出している。 今日は今年最後の試合。 六年生は最終で、チームができて二年目ながら勝ちで終えることができた。 サッカーはチームでなく、地域でのレベルアップが計られているため近隣の 強いチームもサポートしてくれるありがたい組織づくりがなされている。 野球とは雲泥の差だろう。 たまにしか顔を出していないけどその成長には圧倒される。 やはり子供は吸収が早い。 そう考えると可能性も無限大だというのがよくわかる。 私は野球とスキーを教えるのは得意だけど、サッカーはそれに比べると数段 落ちてしまう。もっかのところ、技術は二つ目でとにかく好きになってくれ るのを一つ目に心がけてきた。 技術は他に素晴らしいコーチがいるのでお呼びじゃないんだけど。(^^) まあ雰囲気とか、雑用とか、私にしかできないところで! 子供たちは最初思い通りに扱えないからすぐに飽きてしまう。 急にうまくなるなんてことはどんな一流選手の子供時代でもない。 やはり好きになって、夢中に練習して少しずつ上達する。 だから好きになることは本当に大切だと思う。 最初の頃「将来はサッカー続ける?」 そう尋ねると多くの子は新生チームということもあり自信なさげな顔をした。 他所と戦うと勝てなかったし仕方がない。 それが「めちゃくちゃ楽しい」「将来ずっと続ける」「やっててよかった」と 言ってくれるようになってきた。 こんなにうれしいことはない。 両隣町のチームは10年目、20年目をむかえ兵庫県下でも優勝経験やユース 選手も輩出する実績をもつ。 我がチームも彼らの協力もあり、技術も上達しているし、いつの日か素晴ら しい選手が出てくると思う。 でも、弱かった時代、最初にがんばった子供たちのことは絶対に忘れない。 今週は送迎会がある。 たった二人を送り出すことになるが、本当に惜しい。 でもいつかサッカーを続けてくれた彼らと同じフィールドでまた蹴りたい。 そういうとき、私自身がやっててよかったと思うことだろう。 「もっと早くに会って教えてもらいたかった」 彼らからの最上級の贈り言葉だった。

三月ということでいろんな団体の会議が多い。 会議というのも大げさで、まあ一年のまとめと四月の総会準備。 そして飲み会というパターン。 メインはどっちだかわからない。(^^) 気づいたのが、どうも酒が飲めなくなってきた。 もともと好きじゃないから、晩酌は一切しないし、家ではまったく飲まない。 友人知人がいないと飲もうという気も起きない。 だからといって居酒屋で飲まないわけじゃなく、普通の人並かそれ以上。 家で飲まないとか普段口にしないというのを信じてもらえない。 そんな付き合い酒タイプだったのが、それすらもここにきてペースダウン。 体質が変わったんだろうか? どうもお茶を飲んでる方が気楽。 酔わなくてもしゃべるし、楽しいし、ストレス解消はスポーツでやってるから 酒に依存する事もないからなのか、とにかくわからない。 飲まなきゃやってられない人が理解できない。 でもタバコの方は続いてるから偉そうにはいえない。 車には興味がなく、パチンコやばくち系はしないし、酒も飲まなきゃ金を使う こともない。つまらないとお思いかもしれない。 でもその分、本やヤフオク、たまの旅行で出費してる。 本当は酒の中では日本酒が大好き。 こちらは飲み出したら止まらなくなり、二日酔い覚悟。 酒を飲まなくなった反面、ときたま美味しい日本酒がほしくなってしまう。 もちろんとびきりの肴とそして楽しい仲間と。 そんな小さな幸せで満足してる自分が不思議とおかしい・・・

ライブドアとフジテレビの加熱は法廷もからんで素人にはややこしくなって きました。同じように日々騒いでるのが韓国の竹島(独島)問題。 どうも変。 ていうのは、中国にせよ、韓国にせよ、結構以前から騒いではいたんですよ。 今ほど大きくはなかったんだけど。 いつしか大騒ぎしてる風な報道になっている。 よく歴史なんか勉強してると国内の政治がまずくなると、問題を外国に向ける というのが何度も出てきます。 中国も経済格差が国内問題になり不満分子が増えてるし、韓国のノ・ムヒョン ももともとは野党出身ですから政情が不安定。 だからこその日本叩きというのが私の見方。 ついでに日本も年金や政治不信の真っ最中。 日本人の目を近隣の小競り合いを見せて反らせてるんとちゃうかなあ。 と、思うんですがいかがでしょう。 ソ連が崩壊し、冷戦構造がなくなると中国共産党も、日本の自民党も、韓国の ハンナラ党も仮想敵のようなのが消滅。 世界の例にもれず民族や領土という方向へ。 大上段に構えようというマスコミがいてもいいんだけどなあ。 そういうのは少ない。 煽ってるのは日本も韓国もマスコミ。そして中国は政府。 ホリエモンなら、そこんとこ変えてくれるかな? なら応援したいんだけど。(^0^)

自分のサイトにあれこれ書いている。 もちろん本音じゃないものも多い。 完全匿名にしてるブログの人なんかは比較的素直に書いてるようだけど、 そこまでして晒そうと思わないし、普段ふざけてるからたまには真面目に 考えてみたい。 しかし、あまりにも乖離があると自己嫌悪に陥る。 元来攻撃的な性格。 それを善意ある人たちから注意されたり、忠告なんかには耳をかすように 努力してきたつもり。 多分嫌われてはいないでしょう。友達多いしね。(^^) もちろんみんなHPを見てくれてる。 彼らはわたしなんかより人間が出来てるから、書いてる内容を批判しない。 以前はふざけた写真をアップしてよく注意されたけど(^^;) 批判とかを面白おかしく書くのはテクがいるし、難しい。 ナンシー関みたいなクラスは最近ではお目にかかれないもんね。 悪口や中傷になると本人はいいかもしれないけど第三者はひいてしまう。 そこのとこを上手に出来れば本音を交えて書けるんだろうなあ、と。 というわけで、ちょっとは本音をと考えてブログの最後に反省をこめ ■今日の偽善・今日の偽悪 を追加します。読んでくださる方には無関係ですが、懺悔として。

先週末大雪が降ったので、あきらめてた最後のスキーに出かけました。 雪はたっぷり。 でも雪質はもうダメ。 今後降っても少しでしょう。 というわけで、帰宅後はスキーをお片づけ。 今シーズン終了。 それにしてもスノーボードのマナー。 腹立つわ~

近所っていうわけじゃないんだけど。 この雪の間に全国版に出た交通事故のニュース。 高校生の免許取立ての子が仲間と深夜ドライブし、ガス欠。 近くのGSまで押していたところをトラックにひき逃げされたというもの。 (犯人は翌日逮捕) いろんな見方があると思いますが、わたしからすると何と複合的な事故なん だろうとがっかり。 今回の被害者。大雪、免許取立てなのに深夜のドライブ。 普通そんな状態で仲間を乗せるというのもどうだか。 またガス欠なんて考えられないし、止まったら携帯があるんだからGSに連絡 するとか、車を横に置いて歩いていけばいいのに等々の機転のなさ。 若さゆえかもしれないけど命を落とす結果に後悔が残る。 なにせ我が地方唯一の一級国道9号線は深夜は高速と化す魔の道路。 平均時速は70~90キロになってる。 大雪とはいえ事故現場あたりはちょうど雪も少なくなるし、その手前に二車線 の直線道路があるため、危険指数は数倍まして街灯も少ない。 夜だし高速道路に近い状態なのでトラックもまさかこんなところに・・・ だったでしょう。 加害者はひき逃げしてるわけだからその点は許せないにしても、飲酒運転は 多分さしひけると思うから、同情の余地が多分にある。 実際かの2ちゃんでも被害者の方に非難が多かった。 バンパーがへこんでるのに「人を引いたのに気づかなかった」は最近のひき 逃げ犯の常套句になってるのが気になるところ。 弁護士かなにかの入れ知恵ではないかと勘ぐる。 話は少しずれて、どうも最近は事故もしくはトラブル処理が変。 車が動かせないなら不可抗力だから仕方がない。 けれど動かせるのに事故現場保全をしようと思うのか、道にはみ出していて も平気。二次災害や後続の交通が視野にない。 もちろんその前のガソリン・タイヤ・エンジンなんかの調子やシートベルト・ 車間距離・ライトの早期点灯なんかはどうなってんだか。 どっちが何対何で悪いかとか、違反が少なくなるとか、そういう知識がある 人ほど先の管理が疑問。 どうしたら事故らないか、事故ってもまず周りの対策を考える人の方が慎重 なせいか事故・トラブルも少ない気がする。 命を落としてるからあまり責めるのもなんだけど、逆にそれで反省しなくなっ てしまうのも問題。かわいそうだけど、やっぱ考えないとね。 わたしの学年にはないけど、他の学年では大概事故で早死にがある。 そしてようやく身を引き締めてるというのが悲しい事実。 その前にみんなが気づけばいいんだけど・・・ 亡くなった方のご冥福を祈りつつ、一人でも若者がトラブル後の処置から命を 落とさないように願うばかりです。

このページのトップヘ