少し違った話題のミカタ

注目の話題を中心に少し違う目線で感じたままを語ってます 暖かく広い心でお付き合い下さいm(__)m

2008年12月

テレビはもっぱらニュースしか見ないんだけど、そのニュースさえ興味深く なるようなものが減ってきた。 今日はほとんどがインタビュー中のブッシュが靴を投げられるていうやつだ ったんだけど、何の気なし見てしまうこういうのも「報じられる」から良い と思ってしまう。 一国の長の侮辱シーン、世の中には絶対に報じない国もあるでしょう。 自分たちの都合のいいことしか報じないのは日本でも同じ、あまりやらなかっ た三重のイオングループ貯水槽に一ヶ月以上自殺遺体が浸かっていたのなんて のもネットでしか詳しいことはわからなかった。 大企業・大広告主の都合の悪いことは自主規制、政府に関してもなあなあの 部分があるのは素人目にもよくわかる。 ブッシュに命中しなかったのは野球文化がないからだと少し残念に思ったけど そんなことがよぎった。 面白いものがないと愚痴ばかりいたところに映画やドラマ以上の凄さを見せつ けてくれたのは韓国で行われたグランプリファイナルでしょう。 いやあライバルっていうのは本当にすごいし素晴らしいと思ったね。 これまで磐石のキム・ヨナ、地元開催のプレッシャーは国民性から考えると 日本人の我々が思うう以上だったろうな。 そしてここんとこ静かだった真央ちゃんもだまっていたわけじゃなく、ずっと バンクーバーに照準を合わせ隠し技・逆転技を探っていた。 三回転半のダブル、演技は見ないキムも歓声は無視できなかった。 その動揺に正確無比のコンピュータに狂いを生じ痛恨のミス。 それでも点差はたった2ポイント、二人ともまだまだ上を見なければならなく なったのは厳しいと思うけどファンにはたまらないものがある。 同時代になぜこうなってしまったのか。 ただ過去でもライバルがいた競技・種目は切磋琢磨のせいか長続きすることが 多いと思う。その反対にライバルがなく頂点に立つと引退も早い気がする。 そんなことを考えていたら石川遼プロのことがよぎった。 女子では同世代のライバルがひしめいていてかなり面白いけど、遼くんを脅か す同年代がいない。もちろん年輩のプロゴルファー相手に奮闘してるから関係 ないかもしれないけど、先輩の引退は早いんだからそうなると先の長いプロ 生活に緩みが生じてしまう可能性がある。 彼は海外を目指しているしストイックにがんばっているのは有名だけど、そ れでも身近にライバルがいると全然違うでしょうね。 ジャンボと青木が今でも影響が大きいのも二人が長いことお互いを意識して その活躍期間が長かったからだと思う。 一時は飛ぶ鳥を落とす勢いだった丸山選手なんかがパッとしなくなったのも そのあたりと無関係じゃないように感じるけどいかがでしょう。 ライバルがいると素晴らしい。 そう考えると談合とか随意契約がクソだというのがよ~くわかる。 争いや競争は避けたいのが本心でもためにならないよね。

今日は我が少年サッカーチームのミニイベントを考えていました。 現役・OB・ママさん・コーチ陣による親善大会です。 楽しみにしてたんだけど残念ながら雨で中止。 これだけのことができるようになったんだと思ってたのに・・・ 次回いつできるかわからない。 特にOBは受験とかも絡んできたりいろいろあるしね。 夜は飲み会なんで出かけてきます。 オイラにとっては今年最後の忘年会になるかな。

英ハイテク雑誌『T3』がこのほど、「世界10大失敗予言集」をまとめ、米マイクロソフト社の創業者ビル・ゲイツ氏や、英億万長者のアラン・シュガー卿らの「今となっては恥ずかしい予言」を一挙公開した。 著名人の「赤面発言」は以下の通り。(氏名、発言内容、発言年) 1.アラン・シュガー卿「i―podはまもなく市場から淘汰される」(2005年) 2.ケン・オルセンDEC(ディジタル・ イクイップメント・コーポレーション)創始者 「家庭でコンピューターを使用する必要はない」(1977年) 3.アレックスLewyt Corp vacuum company(家電メーカー総裁)「核燃料で動く掃除機が今後10年で市場に出てくるだろう」 4.ダリル・F・ザナック(米国映画界の巨匠)「人々はテレビを必要をしないだろう、毎晩箱を見てるだけではうんざりするだろうから」(1946年) 5.世界初のフライトを終えたボーイング247号の技術者:「これより大きな飛行機は作れないだろう(当時のボ社247号は定員10人)」(1933年) 6.サマーフィールド元米郵政長官「ロケットで郵便を届けることもいずれ現実になるだろう」(1959年) 7.ビル・ゲイツ(マイクロソフト社創業者)「パソコンのメモリーは640メガバイトを超えない」(1981年) 8.英郵政総局のウィリアム・プリース氏「米国人には電話が必要だが、我々英国人には必要ない。郵便配達員がたくさんいるのだから」(1878年) 9.ビル・ゲイツ(マイクロソフト社創業者)「ジャンク・メール(迷惑メール)問題は、2006年までに完全に解決する」(2004年) 10.英物理学者・ケルヴィン卿「X線は人々を愚弄するものに過ぎない」(1833年)

忘年会のためお休みします。 今週末は予定が多いから慌しい週末になりそう。

ここにきてテレビが四苦八苦しているみたい。 まあ今までのツケでしょうね。 世の中がリストラ、談合、天下り、給料カット、丸投げ・・・なんかに怒り モードの中、それを批判してみせていながら実は自分たちもその一員。 先ごろ関西の夕方名物ムーブという番組で宮崎哲弥が降板し、理由がわから なかったけど何でも社員の不祥事で自浄作用が働いてないことに憤ったという。 公務員の飲酒運転や女性への暴行事件では滅茶苦茶に容疑者の周辺を探るく せに社内で起こった事件には知らん顔、これじゃあ怒るわな。 ニュースを見ればSONYをはじめCannonや主要メーカーが大リストラ でそれを批判したまでは良かったけど広告を引き上げられたり、自粛もあった りとかなり収入が落ち込んでいるという。 ほんじゃ報道番組なんかでも政治家や官僚にあれこれ進言してるんだから、 自分たちがやればいいのにね。これが無理だから笑える。 そんな中やたらパチンコや通販モノが目立ってきた。 ネットでは「最近パチンコ関連の報道がないな」なんて書き込みもあった。 ふと思ったのは電機・自動車・銀行・建設・・・いくつかの分野では会社が 多すぎじゃないかなということ。 例えばアメリカでもビッグ3でしょ、ヨーロッパではフィリップスだったり 韓国でもサムスンとか考えてみれば数は多くない。 それはテレビでもそうで今の状態なら民放は3局くらいが妥当で、産業構造が もう少しスリムになり、逆に新しい分野に広がれば日本は変わる気がする。 いや変わってほしいな・・・ 今日テレビを見たのはニュースと天気予報だけでした。

寂聴さんが好きでテレビに出てると見る。 哲学的な話がいいんだよねえ。 ただ本を買ってまでというほどではないミーハーな立場だ。 今夜はたまたま久米宏の番組に出てたのでしばらく見ていた。 これが中々面白かったんだけど中に一つ興味深いものがあった。 それは視聴者からのもので・・・ 「私は自分の子供がかわいくありません。どうしたらいいでしょう」 28歳女性、というものだった。 これに対してどう応えるのか、誰もが納得する解決策があるのか。 一瞬マジで息をのんだ。 すると・・・ 「この人は異常ですね。病院に行った方がいいですよ」だって。 注目した分拍子抜けしてしまったけど確かにそう考えた方がいいわな。 人間は本能というものがある。 生まれもった自然のもので「異性を愛する」「暗闇が怖い」「大事なものを 守りたいと思う」・・・それは数百あるといわれている。 今回のものは「弱いもの、か弱いものを愛する」もので母性本能に属し、私た ちは人間の子供や動物の赤ちゃんなんかを見て「カワイイ」と思う本能があり 、逆に赤ちゃんはそういう本能に訴えかけるように目が大きく手足が短く生ま れてくると何かで読んだことがあった。 そういう気持ちが芽生えないということでどういう答えがあるのかと思ったら 寂聴さんは「異常です」だった。 他人とは違う考えやとらえ方は「オンリーワン」といわれ個性のように考えら れがちだけど、そっかやっぱおかしいことはおかしいと認めなくちゃダメだと 目からうろこの気分がした。 普通は「仕方がない」と考えてしまうけど、きちんと異常だと認めてセラピー に通った方が得策なんだな。 オイラも異常だと思う部分があるけど、それが日常生活に影響しないなら気に しなくていいだろうけど、今回の場合は自分の子供に被害が出たらたいへんだもんね。 寂聴さんだから喝破できたと思うけど、他のコメンテーターならなんて言った か興味が出てきた。テレビで期待できる彼女のような人は残念ながら少ない。

阪神ストーブリーグの目玉の一つだった三浦大輔の火が消えた。 残念なのが半分それでよかったと思うのも半分。 なぜなら他球団の主力を引き抜くなんてことをしてたら阪神もジャイアンツ化 してしまうと思ったから。 広島出身の金本のお陰で今日のAクラス入りがかなっているのは確か、それに 味をしめて同じようなことをしていたらどうなるだろう。 新井は今シーズン五輪のこともあり棒にふった結果になったけど、それ以上に 広島の弱体化を加速させてしまった。 広島はいつの間にか阪神の二軍のようになってしまい黒田の話があった去年 あたりから、もうやめて欲しいと思っていたところに三浦だった。 彼は阪神ファンならご存知の虎ハンターでもある 最近は勝てているけどまだまだやられた記憶の方が多い。 他球団の主力は魅力的だし即戦力の可能性も大きい。 ただ阪神でも矢野や平野のように化けた選手もいるし、阪神から出て化けた 選手もいる。オイラ的にはその方が面白くて仕方がない。 水が合うという言葉があるけど本当にそんな感じだ。 FAの流れは絶対に必要だし選手にとっても心の支えになるでしょう。 それでも今回のようにファンの引止めで躊躇するなんて例はかなり少ない。 どちらかといえば巨人や阪神はドライで地元意識、マイナー意識の強いチーム ほど「おらが選手」で熱いものがあるように感じた。 (断っておくけど阪神の場合は放出もしくは一時在籍した選手が他球団で活躍  することに喜びを感じている人は多い) 今年はドラフト異変が起きた年でもあった。 また五輪の失敗とWBCで王監督の後任に原監督がなったようにこちらも世代 交代が加速しているように思う。 選手とファンの関係も今後は変わっていくとしたら、どういうのが本当に野球 界にとっていいんでしょうか。 まだまだわからないけど続々誕生している独立リーグに答えがあるような気がする。 なぜなら野球をやりたい選手、無名でも地元を応援するファン、球団を支える 地元企業などこれからのモデルがそこにあるように思う。

今日はニュースを見てていつも以上に嫌な気分になりました。 主要な中の二つなんですが、一つ目はユキマロちゃんの事件。 あの容疑者はどう見ても弱い子でしょ。 それにまだ殺害を自供し立証されたわけじゃないのに、ここまで映すか というくらい映像が盛りだくさん。 インタビューはもちろん街をブラブラしてるのやカラオケまであった。 確かに酷い事件だったけど容疑者が弱く、何も出来ないような人なら 何をしてもいいんだろうか。 こんなことを言うと死刑廃止論者のようなリベラルな人間と思われるかも しれないけど、正反対の死刑肯定者であり厳罰主義者でもある。 そんなオイラでさえ嫌な気分になるくらいなんだけど、メディアていうのは ここまでやるのかなあ。 学校のイジメ構造ばかり問題になるけど社会の酷さは醜いよね。 そのくせメディアは自分の会社になるとかばうし、力が強かったりスポンサー なんかだと急に及び腰になるから汚い。 まあここら辺で止めといてもう一つは吉川友梨ちゃん失踪事件の巨額詐欺事件 なんだけど、こちらはもう普通じゃないよな。 こういうのが普通の詐欺と同列になるとしたらどうなんだろう。 人の弱みにつけこんでの最たるものでしかも手が込んでるから怒り倍増。 ただそれにしても何千万円ものお金が・・・というのも謎。 けっこうな資産家なんでしょうか、こちらは今後に注目します。 それにしても裁判員制度、大丈夫かいな!

このページのトップヘ