少し違った話題のミカタ

注目の話題を中心に少し違う目線で感じたままを語ってます 暖かく広い心でお付き合い下さいm(__)m

2017年03月

サイコパスだという視点でみるようになると理解できるようになったw

何であの人はこういうことをするんだろう。
普通はあんなことしないし、考えないのになぜ?

だってそれはサイコパスですからw

ニュースでは我が兵庫県下の認可保育園で無茶苦茶な経営をやってました。
通常よりたくさん受け入れ、そのくせ保育士も食事も増やすことなく。
勤務もでたらめなら、そんな園がまともな保育ができると思えない。

森友にしても出てくる証拠といわれるものは、一般人からみても杜撰な
もので到底平場に出せるようなものじゃない。
それを平気で出してくる感覚、そして取り上げる連中のずれ。

沖縄の基地問題に絡めた多くの市民運動では、日米にはさんざん言いまくる。
が、なぜか韓国、中国、北朝鮮にはいわない。
都合のいい受け止め方、認知バイアスとも思える取り上げ方にうんざり。

数日間のニュースだけでもこんなのばかり。
そして必ず湧き上がる感想が、なんでわかりきってることなのにやってしま
うんだろう。我慢できないんだろう。

それはつまりサイコパスなんでしょうw

ただ自分を振り返ると他者を笑えない時期もありました。
独りよがりになり、独断と偏見に満ち、友人知人に迷惑をかけてましたから。
若い時期と地元に帰省した頃ですけどね・・・サイコパスでした!

運がいいことに出会いがあったお陰で改善されたと思います。
厳しく言ってくれた先輩と友人、地元にしても長い月日をかけて自分に指導してくれ
た方々がいました。ただこれは半分自慢になってしまうけど受け入れた自分ていうの
もあったと思います。双方が歩み寄らないと化学変化はないでしょうw

だから思い返すと、とても大切なのは反論を言う人たちのこと。
間違ってたり、誤ってたりすれば必ずなにがしらかの意見があるはず。

それを無視したり、封じたり、激怒したりすればそのうち誰も言ってくれなくなり
いつしか孤立を招くことになるでしょう。

メディアやサヨクのように反対に耳を貸さず、逆に封じるような動きがいかに恐ろ
しいかがわかる。言論を弾圧したり反論を許さないのがサイコパスの特徴!

民主主義の基本は反対意見や少数意見に耳を貸すことというのを聞いたことがあり
ます。つまり絶対に正しい、絶対正義というのはなかなか難しいということなん
でしょう。本当にこれでいいのかと自問自答することができれば・・・

サイコパスな人たちというのはある意味悲しい人たち。
はっきりいってサイコパス化してるか、本当になってしまうかがそこにある。
耳に痛い人たちはいますか?何人いますか? 

もし心当たりがないとしたら、サイコパス化してないか要注意じゃないかな。 

最近読んだものの中で面白いと思ったのが、成功者にはサイコパスが多い
というもの。最初ははて?と思ったけど確かにそうかもしれないと。

そもそもサイコパスは犯罪者によく使われます。
調べてみると精神病質、あるいは反社会性人格障害などと呼ばれる極めて
特殊な人格を持つ人々のことを指す言葉。

特徴としては
・口達者で一見、魅力的
・非常によく嘘をつく
・同情を引こうとする
・無責任で問題行動が目立つ
・衝動的に行動する
・責められると逆ギレする
・感情が浅く思いやりが無い
簡単にいえば良心を持っていると思えない人ということでしょう。

そして成功者のなかには思い当たるようなパターンがけっこうありそう。
口達者はそうですよね、魅力的で人をひきつけやすい。
嘘をつくにしても大ぼらをふくと思えばそうでしょう。

無責任といえば、例えば普通の人は大口融資をしてもらおうにもなかなか
踏み出せないと思います。後先考えず、また失敗しても嘘をついたり、
同情を引いて逃れようとすることも考えられますね。

攻められると逆上するというのも、よく暴力的な経営者の話を聞きます。
また高級車に乗る人ほどルールを守らない傾向にあるというのを以前に
書いたことがあるけど、サイコパスと思えば納得w

感情が浅いとか思いやりがないなんていうのも出世争いで同僚を平気で
蹴落としたり、同業他社への嫌がらせができるとか、ビジネズ関連なんか
でよくあんなことが出来るなあって思うことがありますよね。
それもサイコパスだと思えば、ねえw

そもそも商売はお客や従業員のことを思えば薄利であったり、儲けを還元
するのが良心的な経営者といえるでしょう。
それが確実に儲けようと思えばブラック企業だったり、嘘やねつ造の商品を
売ったり、食べ物の世界では産地偽装、建設関係も様々な偽装がありました。

小さい店や会社だとそんなことをすれば吹き飛んでしまう。
よほどの気持ちがないとできない。
しかしサイコパス経営者なら平気でできると思えば、大きいビジネスしている
成功者を追っていくと果たしてどうなるのか?

オイラにとって一時期聞かれた言葉の答えになりそう。
「お金を儲けることは悪いことですか」
悪いことじゃないけど、良心的でない金もうけを妥当だと考える人は
サイコパスであり、そうした人間を社会は否定すべきだと。 

同じように昨日のある番組ではある地域の役所が税収がたくさんあり、かなり
儲かってるのに地域の人たちに還元してない問題を扱ってました。
そっかそもそも日本は役所がサイコパスなんだなw 

この国の多くの人が悩み苦しんでる根幹だな。
これらが解決される日は来るんでしょうか・・・ 

春の選抜が始まりました。
特に見たいテレビがないからながらで流してしまう。

それでも今日の履正社対日大三高は見ごたえがありましたね。
そもそも春はまだまだ下手くそなものなんだけど、さすが名門は仕上げ度合い
が早いというか層が厚いというか。
他の学校のなら4番クラスが1番だったり、下位打線だったりしますからね。
また何人もピッチャーが出来そう。

そんなこんなを見てて今のWBCとも重ね合わせるのがルール。
WBCでは投手の球数制限があるじゃないですか。
あれを高校野球にも適応してほしい。

そうすると絶対的なピッチャーがいても確実に変えなければならない。
投手の数がもっと必要ならベンチ登録を増やせばいいでしょう。
またそれに伴ってファールは何球か打つとアウトにしてしまうとかね。
 
ネットで上がっていたのがWBCの方で時間が長すぎるというもの。
敬遠の場合は宣告したら投げなくても歩かせる。
ホームランはいちいち一周させなくていい。
とにかく長すぎるのがイライラするとw
こちらは投手交代が多いから、そのたびに延びてしまいますからね。 

自分としてはヘルメットを装着してるならインカムをつけてサイン伝達を
もっとスムースにした方がいいと思うな。
何度も書いてるのはストライクゾーン判定の電子化!
ゾーンを通過したらランプがつくなど、こちらも見ててすっきりします。

 高校野球に戻るとルール以前にユニフォームとかなんとかならないかなあ・・・
白を基調にしてスパイクは黒がほとんど。
カラフルなユニフォームが全盛の時代に完全錯誤!
入場行進の風景といい軍国っぽいんだけど主催の朝日と毎日はどう考えるのかw

そろそろプロに本格指導させるルール改定とか、あまりにもプロアマが
離れすぎていて、他の競技が幼少期から本格指導を受けられる環境にあるのに
野球は酷すぎるんだよなあ。

もしコーチを受けられる受けられないの差を問題視するなら、同じくフェアじゃ
ない部員数制限や越境入学数を減らすことも考慮すべきでしょう。
本場アメリカはけっこうフェア精神が行き届いていてかなり制限してるらしい。

とにかく一番人気だったのに年々確実に終わりが近づいてる。
じり貧になってから動くか、今のうちから動くかでは確実に違いますよね。
好きな競技の一つだけにがんばってほしいけど・・・

WBCも勝ってるからいいんですけどね。
はてさて準決勝はどうなりますやら。


ニュースとかワイドショーとかひどいですなあw

毎日毎日あの話題、もうね・・・飽きた。

何回も書いてるけどそもそも論に行かないおかしさ。
稲田大臣の方もそうでまず官僚や役人による情報隠しが酷い。
こっちをまず何とかしないといけないでしょう。

処分したり、文字を消したり、こういうのは国民の知る権利にどう抵触
してるのか、そこを追及してくれるのが野党のはず、それが安倍憎しの
フィルターで完全に方向を失っている。

同じようにメディアも国有地払下げ問題に端を発したものが、新聞社や
朝鮮学校も格安でって話になってきたら矛先をかわし始めたw
こちらも問題なら過去の国有地払い下げに関して洗いざらいやるべきでしょう。

なににせよ、自分ばかりじゃなく多くの国民が見透かしてますよ。
どこで誰に聞いてもバカバカしいと呆れるか、半笑いで口にする程度。
そこに安倍政権への怒りとかはなく、逆に国会軽視の怒りが多い。

そんな中、共謀罪が国会を通過しそう。
穿って見るのは本来こちらの審議をすべきなんだけど野党も分が悪いため、
森友問題に終始してるんじゃないかというプロレス説。

まあお陰でテレビがさらに遠のきました。
うちの家ではWBC予選に夢中だったみたいだけど、自分は見てません。
いや見てたけどCMが多過ぎて嫌になりましたw

証人喚問の話も出てきました。
来週は決着がつくかなw 

自分の周囲は自営業関係が多い。
自分もそうなんだから自ずとそうなってしまった。

とはいえ一般の人たちとの感覚のずれはそれほどないと思っている。
もちろん自営業なりのずれもないとは言えないんだろうけど。

昨今ネットをにぎわせているものに以下のようなのがあった。
・ラーメン二郎で店側は止せというのに大盛りを頼んで残した客。
・ファミレスで勉強する学生への注意喚起
・クロネコヤマトの再配達問題

ネットの意見にはお金を払えばそれ以降は客の自由、少しくらい大目にみても
いいんじゃないか、客のわがままにすり替えるななどが目につきました。
その反対お客様は神様なんていう時代は終わった、お金さえ払えばなんでも
やっていいってもんじゃないなどの反論も。

自分の場合は自営業者目線ですから完全に後者ですね。
何だったか思い出せないけど食べ物を粗末に扱うとわかってるような使い方を
される場合ってあるじゃないですか。
罰ゲーム用みたいなやつとか、大食い用とか、そういうのすら嫌です。

もっと前には「いただきます」とか店員に「ありがとう」って言うのもおかし
いんじゃないなんていう意見もありましたね。
もちろん最近はほとんど見られなくなりましたけど、まあネタだったのかなあ
っていう思いもあります。

サービス提供側はできるだけお客さんに平等に気持ちよくなってほしい。
ただ特定の人に過剰にっていうのは避けたい。
一時はアホな経営コンサルタントが跋扈し、そういうのをやれ!なんていう時代
もあったけど、実践した企業はどうなったんでしょうね。

そりゃあ高額なものなら問題なくやれるだろうけど、安いのに良くやれなんて
いうんじゃ従業員が集まらないでしょう。

たぶん一度でもバイトや仕事で接客をしたことがあれば、お客様は神様とか
お金さえ払えば後は客次第とかそういう考えになる人は少ないと思う。
また高い設定と安い設定のサービスは差別化されてしかるべきというのもね。

気を遣うような仕事にはそれなりに勉強も必要だし覚悟も重要、対してホーム
センター系にありがちな商品を簡単に置いているような店だとそうじゃないし
働き手もその前提で行動してるはずです。

最近はモンスター問題もあり、わがままな客には厳しく対応しても当然という
のが少しずつ増える傾向になってきたように感じます。

一つだけ言いたいのは店側のミスに寛容に対応した方が得だと提案したい。
誰しも嫌な客には一矢報いてやろうかなんて思ってしまうもので、その反対に
気持ちいい人にはまた来てほしいから。
それがごく普通の人間てもんでしょうw
 

なんとか世代っていう言葉がある。
オイラも何度も書いてきた。

思い起こすままに書くと団塊、ポスト団塊、しらけ、新人類、宇宙人
バブル、団塊ジュニア、氷河期、新人類ジュニア、ゆとり、さとり
そして最近登場につくし世代。

つくしとは尽くしの意味で、その名の通り他人に尽くし喜びを得る。
だから基本は争いを好まない優しい人が多いんでしょう。

ただすべてにおいていいかといえば、案外自主的な行動は少なくリーダー
シップとかそういうよりも命令、支配されて動く特徴もあるみたい。

上下関係よりも仲間内交流を好み、個人主義がさらに進んだ感じ。
また天然な自己チューなんかも。
まあOO世代なんていうのはどちらかとえば否定的な意味がありますからね。

ゆとり世代なんかがよくやり玉にあげられるけど、逆の使い方もあるかな。
どういうことかといえば頭に来る行動をされても、そっかゆとり世代だもん
なあっていう風に、それってくさしてるかなw

自分らもつかみどころのない世代、個人主義が強まったって言われ続けたも
ので、逆に下からも突き上げをくらってる世代でもある。
それでも不思議と特徴や傾向があってるように思いますね。

最近のもので少し心配なのが、やんちゃな子が少なくなってきたこと。
暴れん坊というのじゃなく、喜怒哀楽がはっきりした元気のいい子って言った
方が適切かな、とにかく昔でいうワンパク。

長年子供に関わってきたから、どういう子がどういう大人になるのか観察して
きました。それでいくと社会に出ても溌溂としてる人は子供のころに少しは
はみ出てしまうような子が多い。
そういうのが周囲の環境や出会いでいい方向に変わっていく感じ。

それには言いやすい子、言われやすい子っていう条件があって、そのためにも
羽目を外して大人から注意されるタイプ。
周囲の目、周囲の指導が加わっていくことで社会に育てられていきますから。

だから意外にも優等生タイプというのはちょっとねw
ん~ちょっと暴論かな、そういう人でも社会と関わりを持つことに積極的な
人は立派な人がいますからレッテル貼りはよくないでしょう。

偉そうに書いてる自分ももちろん立派だったとは言えないw
完全にはみ出してきた方ですから。
それでも今では記憶を消し去ったかのようにやってます。

ただ現在の自分自身はいわゆるうるさいおっさんではなく、物わかりのいい
どちらかといえば甘い人間になってるんじゃないかと思う。
注意しようにもおまえだってって言われたら元も子もないからw

まあ自分が関わってる範囲に問題は感じられないけど、人づてにはいろいろある
みたい。社会はいろんな世代の人で構成されてるけど、はたしてどの世代が中心的
な役割を果たしているのかと思う。
 

韓国、ついに動きました。
短い歴史ながら初の大統領弾劾決定!
半ば予想されていたとはいえ驚きだし今後も気になります。 

いろいろ見聞きするなかで気になった記事は、こうした結果を民主主義の
勝利とか、なかには反日日本人から日本より進んでるなんていうもの。
ちょっとねえ、普通の国では大統領弾劾なんてそもそもないでしょw

大統領が違反で辞めさせられるとなれば、そもそも選んだ国民の未熟さを
問われるものだと思うんですよ。

日本でも政治家がいろいろ問題視されることが多いなか、必ず選挙民の方に
も選んで妥当だったのかっていう責任論が出てきますし。

話は戻って個人的にいろんなものを読んでるなかに気になるものがありました。
まだ弾劾前に読んだもので、ある帰化した方の話なんですが、その方は日本で
いろいろ発言してるため韓国国内でも問題視されています。
そういうことから入国拒否がニュースとして取りざたされることも。

ただ真実は嫌がらせは受けるけど、案外入国自体はさせてもらえるのだという。
そりゃそうでしょう、帰化してるんだから日本人ですもの。

ノムヒョン、イミョンバク政権と問題がなかった、それに異変が出たのがパク
政権だったそう、つまり本当に入国拒否されたのだと。
その時の裏話として見張りを担当してた係官もこれはおかしいから、日本国内
から反対の情報発信をした方がいいとさえ言われたそうだ。

思い返すと加藤産経元支局長の事件がありましたよね。
そもそもあれを紐解くと、セォウル号事件のさいに大統領の動向が不明だった。
そういう批判から起きたものだったし、大統領が記者会見しないとか、この人
は一体なにを考えているのかがさっぱり。

お嬢様とかお姫様とかいう批判も出ていたけど、そういう反体制派をリストアッ
プして検閲してたんですよね。
オイラはノムヒョン、イミョンバク時代に韓国に行ったけど特になにも感じな
かった。反日が加速したのはパク時代という話もありました。

思い返すと彼女が当選したときは親日的だと期待しました。
それがご存知の通りw
次の候補はほとんどが反日親北といわれているけどその方がいいと思う。
変に期待するよりはね。

日本自体も以前と完全に変わって、断固とした態度が貫けるようになったし、
韓国は歪んだ歴史観に捉われ、ふりあげた拳が下せなくなってしまった。
それが解決しないと日韓の交流はありえないと思うし、する必要もないでしょう。
付き合いというのはどっちが上下、どっちがいい悪いでするもんじゃないから! 

経済問題がかなり深刻な韓国。
ビジネスでもなんでもそうだけど、プライドが邪魔してどんどんじり貧になって
いくことってありますよね。まさにそんな状態だと思う。
国民を救うのは嫌われ者になってもっていう捨て身の人の登場じゃないかな。
そういう国士が出てくるんだろうか・・・ 

2009年の4月に禁煙した。
ということは8年目に突入したということか。

当初は難しいと思ったし、人生初の禁煙なんで失敗すると思ってたけど
案外かんたんに止められたと思う。

禁煙外来も禁煙本も必要なく、水と深呼吸のみでした。

とはいえ、一番大きかったのはお金がもったいないという気持ちかな。
禁煙の要因には大きく三つでオイラのように金銭、あと病気に家庭事情
(子供が生まれた、禁煙の住宅事情)なんかがあるみたい。

それからいけば喫煙を続けられる人はお金も気にならないし、特に体が
どうこうというわけでもなく家族もうるさくないということなんでしょう。

自分が開始した時期は世の中もまだそんなにうるさくなかった。
うるさくなり始めたころと言った方がいいかな。
ホテルなんかの分煙は進んでたけどお店ではまだまだで、ただお金が
もったいないと思ったように値上げが着々と進み始めた時期でした。

今はもう煙がまったダメ。
臭いについては嫌悪感を感じます。

最近は友人知人の多くがタバコを吸わないから、逆に吸う人が鬱陶しい!
仲間の率では野球仲間が50%、走る仲間は5%、飲み仲間が20%くらいかな。

元喫煙者だけに強く言えるとはいえ、彼らの気持ちがわからなくもないから
吸い過ぎないかぎりは文句を言いたくはないんだけどw

そしたら知らないうちに東京五輪がきっかけでもあるように、法律が禁煙の
方向にもっていくようになってますね。
受動喫煙防止法っていったけかな?厚生労働省が推してるみたい。

ところがこれを邪魔してるのがどうも財務省ぽいですねえw
税収がどうだのタバコ農家がどうだのっていう理屈、くそくらえ!
本音は天下りでしょって!

タバコ農家の保護論には滅茶苦茶頭に来る。
この世の中で国に保護してもらわなくちゃならない職業ってどれくらいあるの?
その必要性は?

ほとんどの仕事は補助金なんて関係ない。
逆に補助金が動くようなものは数年後にはなくなるものばっかでしょう。

同じ論では原発なんかも言う人がいるけど、こちらも屁理屈だと思う。
原子力はもっと先の安全性が保たれる素材が開発されてからやるべきだし、
そもそももっと安全なエネルギーを開発するのが人類の知恵でしょうね。

たまにコンビニに行くとレジの後ろをもてびっくりする。
先進国でこんなタバコ天国は数少ないんちゃうかなw
とにかくいらねえ・・・! 

このページのトップヘ